水泳

競技の水泳を辞める決断

LINEで送る
Pocket

時々書いてきた、息子の競泳ですが、この夏で競技を辞めました^^
散々色々と熱を入れてきてはいましたが、理由は色々とあります。
・息子が辞めたいと言い出すようになった
・ADHDと知ってくれてはいるけれど、コーチは叱るばかりで息子は伸びてない
・今後、練習量がさらに増えて、時間的負担が大きくなること
・息子が他のことをやりたい、と言っているため
・学校の勉強にも力を入れて欲しい(これは親の希望^^;;;;
大体の理由をあげると、こんなところです。
5年生くらいになった頃から、そろそろ潮時かな〜と私も感じてはいました。
今でも、時々市民プールで好きに泳ぎに行ったりはしていますが、息子は「自由な時間が増えた〜〜!!本当に水泳やめてほかった!!」と自分の時間を満喫している様子です。
もっと続けてたら、速くなってたかも・・・とふと思うことはあります。
でも、毎回試合の度に私も息子も「ベストタイムでるかな〜」とドキドキしたり、コーチに叱られてるのを見て傷ついたり息子も辛そうにしたり・・・それでも耐えて、「どうしても競泳やりたい!」というなら応援してあげたいと思うけれど、息子はそこまで水泳がやりたい、という程でもないんだと思います。
でも、息子の人生ですからね^^ やりたいことをやって、夢中になれるものを見つけてくれたらいいな、と思います。
4種目ひと通り綺麗に泳ぐことができるようになり、今でもスイスイ泳いでる息子を見ると、何かひとつ自信になるものを身につけてあげれてよかったな、と思います^^
息子が競泳をしてたことで、1週間にどれだけの時間を割いていたかを計算してみると・・・
なんと、1週間で15時間近く・・・!!ありました^^;;;;
(移動時間も含めてます)
この時間が浮いたことになるので、そりゃあ色々と息子も自分の好きなことしたり、お勉強もしたり(親の希望)、できることでしょう!^^
水泳練習やって宿題して、ご飯食べて寝る!しか出来ない生活でしたから・・・
とはいえ、「やらないとできるようにはならない」発達障害の息子。
中学校に向けて課題は盛りだくさんなんですけどね^^;;;
夏休みから能力を底上げしたくてやっているのはこちら。
聞く・話す・注意する・覚える、など、バランス良く認知能力を鍛えてくれます。

コグトレ みる・きく・想像するための認知機能強化トレーニング [ 宮口幸治 ]
ランキングに参加しました。
ご協力頂けると大変嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。