たびたび出てくる、近所のいじめっ子のボスのような子のことなんですが^^;;;;
昨日、ふとしたことから、真相を色々と知ってしまいました。
3人兄弟で真ん中の彼。
上の兄弟との仲がとても悪くて、ストレス解消に一番下の子をいじめる、それで叱られる、のパターンのようです。
学校でもよく叱られ、いろんな場面で問題児の子のようです。
人のモノをくすねる、俺は何でも一番だ、と偉そうにするなどで、実際はあまり友達もいないようです。
お父さんはほぼほぼ家にいない。
お母さんにもほっとかれている感じらしい。
学校の成績も悪いようです。
・・・・なんだかね、彼を1年生の頃から知っているんですけど、決して頭の悪い子なんかじゃないんですよ。
むしろ、うちの息子のような発達グレーゾーンあたりの子から見ると、知恵もあるし、口も達者だし、知能高そうな感じに見えるくらいの子ですよ。
ただ、素直ではない。男の子なんだけど少し粘着質というか、性格はあまりよろしくないタイプの子だな、と感じていました。
物事をいつも、ひねくれて見ているタイプ。
自分より弱い者、何かができない子を見つけて、その子を虐めて優位に立ち、自分の存在価値を認識する、みたいな心境なのかなあと思います。
せっかく知能も高そうだし、健常の子なのにもったいない・・・
発達育児に苦労してる私からすると、そう思わざるを得ません。
でも、お母さんはどうも他人事みたいに、問題の数々を起こす息子を見てもケロっとされてるそうです^^;;;;
息子は一人っ子だし、他の子を育てた経験がないから比較できないけれど、発達障害の子は手がかかります。
「勝手にどんどん成長する」ということが期待薄だから、療育したり習い事等で補ったり、お母さんは頑張ってるわけです。
それはそれで、お金も時間もかかるし、ひとつの苦労だと思っています。
でも、私が思うに、発達障害を持ってる子は比較的ピュアで素直、良くも悪くも正直な子が多いと思います。
それはそれで、この子達の素晴らしい良さなのかもしれないな、と思いました。
発達障害持ってるから、育児についても真剣にならざるを得ないわけです。
なんでこんなに手がかかるんだろう・・・と、嘆いてしまうことも本当に毎日のようにあったりするんですが、決して悪い側面だけじゃないのかもしれない。
ちょっとだけ、見方を変えてみようかな、と思った出来事でした。
そんな息子は今日は国語の単元テスト!^^
しっかり教科書や参考書の復習もしたけれど、「落ち着いて考える」「問題をよく読む」という面にハンデを抱えているので、さあどうなるか。。。
悪い点だったとしても、本人が精一杯頑張った結果なら、笑顔でがんばったね!と受け止めてあげるようにしよう!
ランキングに参加しました。
よろしければ、ご協力頂けると大変嬉しいです^^
にほんブログ村
いじめっ子の真相を知ってびっくり
ABOUT ME