中学1年

ADHDの夏休み。塾の夏期講習が始まりました。理科と社会をすっかり忘れて撃沈。

LINEで送る
Pocket

ADHDの中学一年生の息子、夏休みに本格的に突入し、通っている集団塾の夏期講習が始まりました。
最初の数日は、理科・社会・国語になります。
息子は英語数学が一応?得意ではありますが、暗記系の科目はあまり得意ではありません。

暗記系の科目でも特に苦手としているのが、社会です^^;
本人曰く、つまらない!おもしろくない!だそうで・・・
夏休み明けにもテストがあるので、一学期の中間テストや期末テストの問題を再度やり直しさせてみると。。。

中間テストでやった範囲の問題をものの見事に忘れてしまっていていました。やはりテストは戻って来てからもちょくちょくやらせるようにしておかないとダメですね〜^^;; 本人に任せていても絶対に自分からやろうとなんてしないので、私の方でスケジューリングしないといけません。



このあたりも普通の子なら、自分で弱点を考えたりしながらある程度計画的に勉強を進めていくのかもしれませんが、息子の場合は無理。
ものすご〜〜〜く手間がかかって本当に嫌になることもしばしばですが、私の方で手をかけないと、どんどん落ちていって勉強が遅れていくのは目に見えています。

今のところはこちらで勉強のスケジュール面、進め方もコントロールしつつ、そのうち本人が自分でいずれはできるようになるといいかな、くらいの気持ちでいないと母親の方が持ちません^^;;

塾の確認テストでなんとか合格点をとりたいという気持ち

息子の行っている塾の夏期講習では毎日宿題が出て、毎日確認テストが行われます。
そのテストで合格点を取りたい!という気持ちは強くあるようです。
ただ、息子は「間違えたくない!」という気持ちがすごく強い子で、勉強中に宿題をしている時も(丸つけも宿題に含まれているので)答えを見てでもマルにしようとしたりする暴挙に出ます。。。
本当に困ったもんです。

どうしても分からなくて、などであれば分かりますが、最初から答えをみて宿題をしているようでは、勉強にはならないよ、と伝えてもあまり通じず。。
今日はほとほと一緒に勉強するのに少々疲れてきてしまいました^^;

これもいずれは自分で「そういう勉強のやり方をしていると、点数には結びつかないんだな」と気づいてくれるのかもしれないですね。

夏休みまだまだ先は長いので、母のストレス解消もしっかりしていかなくてはも持ちそうにありません(汗)

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加していますので、よろしければワンクリック応援いただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。