中学1年

夏休みの宿題が進まない・・・自由研究と読書感想文に悪戦苦闘

LINEで送る
Pocket

夏休みの宿題の大物である自由研究と読書感想文。。
例年によって、今年もあまり進んでいません・・・
できればお盆より前には、全ての宿題を終えて、あとは夏休み明けテストに向けて準備ができればいいな〜というのが親の希望ではありますが、素直に言うことをきく年齢ではなくなっているので、どうなることか?

塾の課題が多い

夏休みの前半は、ずーーーっと塾の夏期講習があり、毎日かなりの量の宿題が出るため、夏休みワークをする余裕はまったくありません^^;
その上、毎日のようにテストを行うので、そっちの対策でてんやわんや、という感じでした。
一度の授業で全て吸収できるような器用な子だったらいいのですが、そうでもないので。
親のサポートが必須です。

それでも、塾でこれだけ勉強があるので、日常のプレッシャーになってはいるものの、勉強の内容は何もしていない子とは比較にならないくらい濃いと思います。
2学期の数学の内容も結構進んだ感じになり、大まかなところは大丈夫かな?
とはいえ、ミスの多い息子なので、ちょっと油断したらケアレスミスオンパレードになってしまいますからね。
でも、自分でもよくミスが多いということは分かっているんだよね。
それでもADHDは注意欠陥なのでどうしようもない。
だからといって特別扱いはされない。厳しい中で、お薬も飲みながらよく頑張っていると思います^^
お盆はしっかり休んで遊ぼうね!!^^



夏休みのワークが退屈らしい

あと、学校の宿題が進まないのは、夏休みワークが退屈だから!のようです。
延々と学校で習った問題の繰り返し繰り返し・・・漢字の書き取り・英単語の書き取り・そりゃあ退屈にもなるよなあ^^;

かといって、自由研究は好きなものを研究したらいいよ!と言っても、そっちにはまだあまり興味がない様子。
そうこうしているうちに、8月になってしまったし、ドリル系も終わってないし、ちょっとマズイ。。。

読書感想文に至っては、読む本すら決めてない様子です。
このあたりの、全体像を見据えながら計画を立てていく・・・という作業は本当に苦手です。
発達障害の症状の一つと言えるかもしれませんが、まさに「木を見て森を見ず」のような状態にあたるかなと言えます。

せめて何か一冊決めて、それを読み進めるくらいして欲しいものですが、たまに読むのはアルセーヌルパンシリーズくらい。
しかし、探偵ものは読書感想文には少し不向きな感じもするんですよね^^;
精神的にためになったところ、今後に活かしたいところ、とか書きにくいと思うんですよね。
どうするんだろう。。。

自由研究、力を入れたいけれど(本の紹介)

小学校の自由研究では、結晶を作ったりレモン電池を作ったりするキットを活用して自由研究を終わらせました^^;; それはそれでレポートの書き方も載っていたので、結構楽に終わりました。

今年もこのキットで手軽にやってしまってもいいかな、とも思うのですが、せっかくの自由研究の機会なので、本人の「考える力」をつける良い機会にさせたいなとも思います。
なので、何か熱をもって「この研究をしたい!」という希望が出てくるのを待っているわけですが、一向に出てきそうな気配がありません^^;

待ってても時間はどんどんすぎるばかりなので、今年は本の中からテーマを選んでもらう作戦にしようかなと考えています。
Amazonでレビューの評価を見ると、こちらの本は多数の自由研究実例が掲載されているので、この中からやりたい研究を大体見つけてもらい、多少アレンジしながら進めていこうと思います。

読書感想文はルパンシリーズ?

ルパンシリーズはさっきも書いたように、精神的にためになったこと、が書きにくい題材でもあります。
ここはひとつ、課題図書を活用するべきかどうか。。。
本人が自発的に選んでくれるのが一番なんですけど、どうにもこの夏休みの大物宿題には気が乗らないようです。
小学校時代だったら有無を言わさずやろう!と言えば言うことをきいていましたが、思春期に入るとなかなかそうもいきません。
本人がやる気になってくれるのを待つ、という感じです。

読書感想文は、息子はそもそも一人では全部まだ書ける状態ではありません。
構成を考えて、どんなことを書こうかと内容を考えて・・それが一人でできないので、つきっきりです(汗)
付箋で書きたいことを書き出してそれを段落ごとに分けていって・・・その作業もいずれは自分でできるようになって欲しいですけど、まだまだかなあ^^;

初めての中学生の夏休み、夏休みワークや夏休み明けテストだけでもヒーヒー言ってる状態ですので、あまり負担はかけすぎず、緩めに見守ってやりたいと思います。
まだまだ、夏休み=親の宿題、という状態は抜け出せそうにありません〜

お読みいただきありがとうございます。
ワンクリック、応援をいただけると大変励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。