定期試験まであと数日、まさに試験期間中真っ最中です。息子にあった勉強を一緒にしよう、と言うものの、学校からの課題が相変わらず多すぎて先に進みません。
本当にこんなに多くの提出物、必要なのかなって思います。
範囲発表があったならば、勉強に専念させて欲しいところですが、、
とはいえ文句言ってやらないわけにはいかないのでやりますが、今後計画を立てる際には、「試験発表期間中は、提出物だけでかなりの時間が割かれるので自分の勉強はできない」くらいに認識して、前倒し前倒しで計画を立てた方がいいのかなあと思いました。
となると当然、範囲発表もないわけで、範囲を予測して勉強を進めなくてはならないということになってしまうのですが。
だいたい予測通り、ちょっと外れたとしても勉強は無駄にはならないのでいいかな、くらいに思っています。
今回の定期試験はちょっと計画性の認識が甘かったかな〜と反省です。
こうやって回数を重ねるごとに、少しずつ段取りもできるようになってくるのだと思います。
あわよくば、全ての計画から実行までを全て息子一人でやって欲しい、という希望はありますが、それができる子であれば、そもそも発達障害ではないわけですよ^^;;;
今は全面サポートして当然の時期、と思っています。なんといっても少し前までまだ小学生だったわけですから。しかも息子の場合は、幼い方なので、今でも精神年齢は小学生だろうな、と思います。
そのうち、サポートする範囲が私が10割のところを9割、8割という感じで少しずつ減っていってくれたらいいかなと思います。
そうでないと、勉強が遅れるばかりで取り返しがつかないことになるからです。
提出物に追われながらも、全て提出できていますし、一応は自分の勉強も進めることができている。ADHDを持っているので集中力にはムラがありながらも、全て実行できているので、息子は本当に頑張っているなと感じます。
お読みいただきありがとうございます。
ワンクリック、応援いただけますとありがたいです。
にほんブログ村