息子は学校でコンピューター部に入っています。放課後1時間だけですが楽しくて楽しくてたまらないようです。ものづくりや工作がもともと好きですが、もっともっとパソコンをやりたいという気持ちは確かなようです。
忙しい日々の中での楽しみの時間
息子は、小学校4年生からロボットの初歩的なプログラミング教室には通っていました^^
ロボカップジュニアという大会に出たりしていましたが、あまり戦わせることに面白味を感じないらしく、それよりはどんなロボットを作ろうとか、見た目をどうしようとか、ロボット自体を仕上げていく方が好きらしく、中学校に入ってからは行かなくなりました。
ADHDだから集中しないのかと思いきや、好きなことをしている時は、がっつり集中するんですよね〜(過集中ともいう・・)^^;
今は学校の部活動でパソコンに触ったりしていますが、学校の勉強が終わったあとの楽しみの時間らしくて、色々ものづくりするのが楽しくてたまらないみたいです。
私も、パソコンは息子にはいいと思っています。
手先を使って手作業でものづくりをするのは息子にはあまり向いていない、と思っていますが、パソコン上で操作して色々なものを作るのは不器用だからこそ向いているんじゃないかな、と思っています。
なぜなら、きっちりと端を揃えたり手でうまく調整して具合を確かめながら作ったり、などの必要がないからです。
また、今からの時代、必要とされるスキルでもありますからいいのかな、と思っています^^
進路の情報集めも少しずつはじめておきたい
高校はもう少し先、といえどもすぐに高校受験の時期はやって来そうです。
そういうやりたいことを視野に入れて専門的な科のある学校を選ぶのもありかなあとちょっと思ったりしてみました。
家から通える範囲の学校にひとつそういう科のある学校があるのですが、偏差値的には息子にはちょっと努力が必要なのです^^;
話をしてみたら、行きたい!と興味津々ではありますが、無理のない所を選んで欲しいという気持ちもありますし、まだ今後の成績がどうなるかもわかりませんし、先行きはまだまだ不明確です。
とはいえ、中3なんてあと2年先、とはいえど、すぐにやって来そうな気がしますから、今のうちから色々と下調べもしておきたいところです。
お読みいただきありがとうございます。
ワンクリック、応援いただけますと嬉しいです。
にほんブログ村