中学2年

緊急事態宣言に関係なく学校開始?

LINEで送る
Pocket

息子の学校は来週に分散登校日があります。そこで追加の宿題など配られるらしいです(汗)ちょっと心配ですが、それほど多い量ではないことを祈ります。やっぱり自分に必要な勉強を進めたいですからね。

私の住んでいる県でもポツポツと新型コロナウイルスの感染者が確認されていますが、全国的に多い県に比べるとまだ少ない方です。
ただ、集団感染が確認されたこともあって、学校はGW明けまで休校になっています。



県のニュースもチェックしていますが、どうやら緊急事態宣言が延長されるされないに関わらず、学校は開始される可能性が高いそうです。
夏休みの縮小もしくは無くなる?という可能性も示唆されていました。

となると、本当に今しかしっかりと復習をしたり勉強をしたりすることはできないわけです。
のんびり休校・・・とも発達君の場合はいかないのかなあ〜と感じています。

息子の場合はやっぱり先取りで必ずしておかなくてはならいのが、数学・理科・英語だと思っています。

数学は今のところかなり先まで進めていますが、2年生の後半の単元もなかなか難しそうなので、もっと進めておきたいなあとも感じます。
なんだかんだ言って、数学はやはり好きみたいなので、それほど大きな心配をしなくても大丈夫そうな感じがしています。
こちらは、家庭教師の先生と一緒に先取りが進んでいます。

理科は思いの外つまづきやすいのが1年生の時によくわかりました。
特に化学や物理の分野など、論理的に思考しながらといていくような大問の場合はかなり苦戦していましたので、いきなり学校でその単元を学ぶのが初めて!という事態は絶対に避けたいなあと痛感しています。
もちろん塾で先に学ぶので(塾は学校より先取りで進んでいます)全くの初めてということにはなりませんが、塾よりも先にまずは予習をしておかないと、塾の授業も無駄になるということがわかってきました(やれやれ・・・^^;;

ほんとに「理解に時間がかかる」というのは手間暇がすっごくかかるなあと思います。
あの手この手・・・こっちが知恵を働かせていかに定着させていくか、考える必要があると思います。

このコロナウイルスによる休業期間、ついつい長くなるとダレてきてしまって、「今日はもういいかな〜」と思ってしまう日もあるんですが、今しかない・・と思うとちょっと気持ちが引き締まる感じがしますね^^;;
適度な負荷をかけつつ、頑張っていきたいと思います。

悪筆解消のための毎日の硬筆時間がなかなかいい感じなので、私も一緒にやってみることにしました。
文字を落ち着いて書くのって、精神統一になっていいですね^^
写経が好きな方の気持ちがわかる気がします(笑)

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。