子供の勉強法

作文を再開することにしました

LINEで送る
Pocket

中学校まで、あと1年と2学期分くらい。
この事実がどどーーーんと私に重くのしかかっています^^;;;;
学習面について考察してみました。
息子の学習の傾向から今最も必要なのは、「国語の力」なんですよね。
算数始め他の教科でも、ややこしい文章題は国語の力を要します。
学習以外の学校の課題でも、「文章を書く」ということにおいては、まだまだ力不足です。
息子の苦手な学習面の課題をツラツラと書き出していると、全て国語に関係することばかり^^;;;
成績も国語は他のものに比べて悪い。
そこで最近思うところあって、以前にやっていた作文の添削を再開することにしました。
市販のドリルなんかでも力をつけていくことはできますが、
ドリルは面白くないのか、あまりやりたがらなかったりするんですよね^^;;;;
息子がやってた作文の添削は、先生とのお電話で話を膨らませてくれて、そこから書き始めるので、やりやすいし、乗せられたら頑張る息子にとって、褒める指導の先生はよかったです。
息子がやってたのは「言葉の森」です。
毎週先生から電話がかかってきて、作文課題を書き上げます。
それ以外に、毎日の課題(長文音読と暗唱)があります。
毎日の課題はやらなくても怒られるわけではないですが、やった方が実力はつくと思います。
基本的に褒める指導。
間違いを正すのではなくて、正しいことを教えていく、良いところを見つけていく、という指導です。
これってADHDの子の対応のキホンに近いよね^^
ちなみに、先生と息子とのやり取りも、見てて勉強になったりします。(私にとって)
以前にやめた時は、水泳が忙しくなってしまって、作文課題が出せなくなってたりしたので・・・
月謝がもったいなくなって辞めた感じでしたが^^;;;;
水泳も辞めたことだし、時間も前よりはできたから総合的な国語の力をあげるべく、頑張ってみよう!と思います。
作文のドリルとかで家で教えることもできるんじゃ?とも思いますが、、
毎週作文の勉強時間を作る、というのは私だけの力では、継続が難しかったです><
幸いにも息子は作文の先生が大好きで、未だに年賀状も送っていたりします^^
彼に聞いたら「いいよ!また作文やりたい!」とのこと。
言葉の森
がんばろーーー!!^^
ランキングに参加しました。
ご協力頂けると大変嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。