漢方

漢方を飲みだして2ヶ月ちょっと。いろんな変化をまとめてみました。

LINEで送る
Pocket

息子が漢方薬を飲みだして、2ヶ月くらいがすぎました。
ストラテラを飲んでいたのが、8月上旬までで、9月から飲み始めた漢方薬。
本当〜〜にそりゃーーめっきり落ち着いて、学習面でも心なしか理解力、読解力も増してきたように感じています。
家族だけでなく、親類や塾の先生も「指導がしやすくなった」「落ち着いたね」「衝動的に怒らなくなった」「優しくなった」など言ってくれます。
良い方向が見えてきて本当によかったです^^
1学期は息子に問題があって起こしていたようなトラブルも、2学期からは減ってしまって、何かトラブルがあったとしても相手に問題があることがほとんど、みたな感じになってきました。
比較的効くと言われているコンサータの飲み始めよりも、良い感じです。
今飲んでいる漢方薬も、息子の脳の発達を邪魔しているウィルスが取れてしまったら、必要なくなるらしいです。
前回に相談した際、息子の症状で気になっていた点は全てそのウィルスが原因らしく、そのウィルスが取れたらよくなるよ、と言われてましたが、本当にその通りになっていってる感じがしています^^
(でも、漢方だけではなく、食事や生活面も指導に合わせていく必要がありますよ)
主に変化したのは以下のようなところ。
優しくなった
前は本当にカンシャク持ちというか、気に入らないとブーブー怒ったりすることが、特にストラテラを飲んでいた頃によく見られていたように思います。
なんと言うか、お薬でヘンになったのか?と思うこともあったくらいでした。
それが、周りに優しい、家族にも優しい、なんというか「穏やかな子」になった感じです!!
これが一番感じている実感かもしれません。
我慢ができるようになった
宿題が多くてもコツコツと文句言わずにできる、など、以前より集中力が増しているのもあるかもしれませんが、全体的に我慢ができるようになってきた感じがしています^^
学校の先生も「怒るような行動が減った」と言っているので、以前より好ましい行動ができているんでしょう。
私も家で接したり、外にいるときも怒る機会がそういえば減っている・・・そんな感じがしています。
以前よりも考えられるようになった
これは、「我慢できるようになった」の副産物なのかもしれませんが、「我慢して考えられるようになった」手応えを少し感じられるようになりました。
それでも、高学年の難しい文章題になると厳しい面は否めませんが、息子にとっては大進歩かなと感じています。
食欲が旺盛・・・
これは良いのか悪いのか?ですが、食べるのがすごく早くなって、食欲旺盛です^^;;;
身長も伸びているのでいいんですが、水泳やめて運動量が減ったので、ちょっとお腹に肉がついてきたような??
パッと思いつくのだと、そんなところです。
本当に、コンサータやストラテラに頼っていた頃が嘘のように、悩みが解消の方向に向きつつある・・・そんな気がしています。
とはいえ、息子の飲んでいる漢方が誰にでも効く、という訳ではなく、その子の脳の状態に合わせての処方になるみたいです。
前回に相談した際には、表面的な相談が中心になって、読みの問題や論理的思考が苦手な面などを相談していないので、今度はその辺の相談にも行く予定にしました^^
先生のブログを読んでて、脳を最適な状態にしてからの方が勉強効率が良い、と判断したためです。
興味ある方は、先生の本等読まれてみることをオススメします^^

元気脳脳健康―その病気は脳が原因でした 脳のメンテナンス
ランキングに参加しました。
読み終わりに1クリック、ご協力頂けると大変嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。