日々のつぶやき

夏休みもあと4日。最後の最後まで宿題に追われていた。母はストレスのピークに。

LINEで送る
Pocket

お盆前にほぼほぼ大物も含め宿題は終わっていた息子でしたが、美術のレポートと社会の気候調べプリントの宿題を残していました^^;
それほど時間がかかるような宿題ではないですが、なぜ残しておくのか。。夏休みもあと4日。早く新学期になって欲しいなと思います。

息子は公立中学校に通っていますが、こちらの県では地区によって2学期の開始時期が違います。
息子の区域は8月最終週からスタート。他の区域は9月1日からなんですが^^;
とはいえ、フルで一日中学校があるわけではなくて、午前中のみ。
ちょっと中途半端〜なんですよね。。どうせなら、一日中預かって欲しいです。



夏休み明けテストの準備はそこそこできた

この夏休み、ワーク類は早々に終わらすことができて、間違えたところだけを何周か回す、という勉強がなんとかできていました。
そこは良い面でした。ただ、解答をいただけないので模範解答を作るのは大変でしたが。。。そこは致し方ありません。来年もそうなんだろうな。。。。
勉強というのは「間違えたところを学習するもの」なんだと思いますが、そこをもっと理解して対応して欲しいなあ〜と思うことしばしばでした。

さてさてどのような結果になるかはわかりませんが。。。テストでいい成績を取りたい!という希望は確かなようなので、その気持ちを原動力に頑張って欲しいです^^

一人きりになりたい!長期休み。

夏休み前半は塾の夏期講習が連日あったのでよかったのですが、後半はほぼほぼ家にいる状態だったので、集中して仕事をすることができずに困りました^^;

私の仕事は一人で集中しないといいアイディアが出なかったり、うまく進まなかったりするので、一人きりになれることが大事なんですよね。
これだから、長期休みの間は本当に仕事の進みが悪くて困ります。
何らかの対策を立てていかないと、仕事でも迷惑かけてしまうので、、、課題ですね〜

家事をもっとやらせたかったかも

勉強は頑張っていたものの、もう少し家事や料理をやらせたかったなあというのが私の感想です。
家事や料理って手先も使うし、先の見通しも大切になるし。
発達障害の子が生きていくうえでの大切なスキルだと思うんですよね。

勉強も大事だけれど、生きていく上ではコミュニケーション能力と、先を見通して作業できる力が必要。学校では教えてくれませんからね。
夏休みは終わるけれど、これからも家事手伝いは必須!で取り組んでもらいたいなと思います。

笑っても泣いてもあと4日でとうとう夏休みは終わり。
勉強を頑張りたい!という息子の気持ち通り、勉強には頑張った夏休みだと思います。
早く終わらないかな〜^^;;;;

お読みいただきありがとうございます。
ワンクリック、応援いただけますと大変嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。