今日は久々に息子とちょっとバトルになりました。。息子はポイント制を今でも導入していて、一日にやるべき勉強のノルマが全て達成された場合は、ご褒美ポイントがもらえることになっているのです。
その日は外出予定だったため、あまり勉強時間を多く取ることができませんでした。なので、
「今日は勉強ノルマを達成するのは難しいよ。今日の分はできなかったとして、明日にまた頑張ろう」
と伝えたところ、絶対に今日のご褒美ポイントが欲しい!と言い張るので、時間も遅いし大丈夫かな?と思いながら半信半疑で勉強に付き合っていたところ。。。
やはり、ご褒美ポイント欲しさに勉強をしているわけですから、本来の勉強したい、という気持ちとは違う動機で向かっているわけです。
その下心というか、本当はやりたくない気分、という息子の気持ちが如実に現れているので、勉強に対する態度がそれはひどかったです。。
特に、コンサータの効き目が切れている夜の時間帯というのもあり、さらに集中力が落ちていたのかもしれません。
「あーやりたくない。眠いし。でもご褒美ポイントは欲しい!」
そんな気持ちでは頭に入ることも全く入らない状態になるのは当然です^^;;
苦手な作図問題をこなすときに、アドバイスやポイントを伝えても、聞きもせず無視して間違った方法を繰り返してはイライラしている息子、というおかしな状態になってしまいました。
こちらのアドバイスも無視するのであれば、私が勉強に付き合っている意味はないわけですから、ちょっときつく叱りました。
「今日はもうやめよう!アドバイスやポイントも守らないし、間違ったことをやっていてはちっとも先に進めないよ。明日の午前中に、もう一度やりなおすことにしよう」
結局その日はそれで終えて、翌朝に頑張ることにしました。
とにかく、コンディションが整っていない時の勉強はいつもよりも全然成果が上がらないことがわかりました^^;;;
息子の場合はコンディションや気持ちが整っている時でないと、勉強がいつも以上に入らないようです。
息子の場合は、私が穏やかでにこやかでいられることが、そのままパフォーマンスの向上具合となって現れます。
なので、このような時に穏やか・にこやかでいることが私にとって難しい以上、勉強をするべき時ではない、と言えるのかなと思います。
とにかく私の気持ちがそのまま不思議なくらいに伝染していく子ですから、にこやか・穏やか・褒める・を心がけて接してあげたいなと思います。
とうとう始まった冬休み。
やりたいことは盛り沢山だし、やらなければならないことも盛り沢山です。
年末年始にゆっくりして・・・なんていうのは無縁になりそうですが^^;;;
とにかく毎日毎日、やるべきことをこなしていくしかないですね。
がんばります。
お読みいただきありがとうございます。
ワンクリック、応援いただけますと嬉しいです。
にほんブログ村