全てやりきった!というほど大掃除はできませんでしたが、色々とものを処分して、少し空間がスッキリとしました^^シンプルな空間は集中力アップにとても役立つなと思います。
私自身は物を捨てることにあまりこだわりがなくて、捨て出したらポンポンと捨てられる方ですが、夫と息子はそうはいかないようです。
「思い出になるから置いておきたい!」
と息子は言うのですが^^;;; 本当に正直将来は物を溜め込んでゴミ屋敷に住む子になってしまわないか、真面目に心配だったりします。
夫も多少はADHDの特性を持っていると思っています。片付けが大の苦手、出したものはしまわない、忘れん坊だったり。何度忘れ物を届けに車をとばしたか、数え切れません(笑)
とはいえ、本当に性格のいい優しい夫ですよ、とフォローしておきます^^
手始めに仕事で使っているデスクの上を必要最低限のものだけを残して、全て見えないところにしまうか、捨ててしまったところ、思った以上に空間がスッキリして集中できるように感じました。
思うに、「集中できる力」というのは有限ではないかと思います。
散らかった部屋にいると、それだけでこの「集中できる力」が削ぎ落とされていくように感じます。
パワーを奪われる、と言えば良いでしょうか^^;;;;
これは、学習環境にも言えるのではないかと思うのです。
ADHDであり、集中力に困難があるのであればなおさら、集中できる環境づくりをしてあげる必要があるのかなと思うのです。
少しでも、集中力を削ぐものはなくして、学習そのものだけに集中できる環境を作ってあげる。
これは、できない工夫ではないな、と思うのです。
少しでも学習環境が良くなって、息子の集中力アップに貢献することができれば嬉しいなと思います。
断捨離の本は色々読みましたが、合理的に納得できた本です^^
お読みいただきありがとうございます。
ワンクリック、応援いただけますと嬉しいです^^
にほんブログ村