ADHDの対応 ADHDの息子は楽しい勉強だと好循環。前向きだと全てがうまくいく。 2020年10月2日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ 息子は基本的に「前向き」な空気が大好きで、「後ろ向き」「マイナス思考」だと悪循環になってしまう子です。しかしADHDの子相手に前向きな姿勢 …
ADHDの対応 勉強が大変だった頃にやっていたこと 2019年12月13日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ 今でこそ理解力も上がって、ほとんど問題なく勉学に励めるようになっていますが、小学校時代は単元ごとに理解させるのにも一苦労でした。その頃やっていたことを振り返ってみたいと思います。 …
ADHDの対応 暴言・暴力が大変だった頃 2019年12月11日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ 息子は今でこそすっかり落ち着いて平和な毎日ですが、小学校時代はトラブルの元でした。先生から電話があったり暴言・暴力なんかも何かと起こすばかりで、私なんかは一気にその時期に白髪が増 …
ADHDの対応 ADHDとの付き合い方。最善を尽くしつつ、あまり期待しないというおかしなバランスが楽になるコツかも。 2019年9月16日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ 小学校・中学校と発達障害児を育ててきて思うことがあります。それは「大きな期待をしない」ということ。もちろん、長期的な目でそういう希望をもっ …
ADHDの対応 夏休みもあと一週間。宿題のツメが甘すぎ!チェックと補充。 2019年8月20日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ 早いもので、そろそろ夏休みも残り1週間を切りました。息子の学校は八月最終週から学校が始まります。私もようやく一人で集中して仕事に取り掛かる …
ADHDの対応 ADHD対応の基本。行動を3つに分類して対応を変えることで、良い行動が増える 2019年7月26日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ ADHDの子を育てるのは、定型発達の子と同じ接し方をしていたのでは、うまくいきません。むしろ、定型発達の子に接するのと逆のやり方をしていく …
ADHDの対応 もともと頭が良い人のアドバイスは、それほど参考にならない。できないからこそ、わかること。 2019年7月15日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ 同じADHD、と一言で言っても、ものすごく勉強のできる子もいれば、それほどではない子もいるわけです。息子は、それほど頭がいいわけではありま …
ADHDの対応 家庭教師の先生と話し合い。成績アップのために発達障害ADHDをもっとわかってほしいけど・・・? 2019年7月6日 りりん@マナハム管理人 http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ 息子は毎週家庭教師の先生にきていただいています。もちろん、発達障害であるADHDがある、ということは伝えているのですが、なまじお薬もよく効 …