マナハム
  • 勉強方法のキホン
  • 思考力を育てる
  • ADHD傾向の子の対応方法
りりん@マナハム管理人
中学2年

授業・課題の多さが加速してギブアップ気味。

2020年6月19日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
学校が本格的に再開されて2週間程度となりました。授業も7時間授業の日があったり課題の多さも加速しており、さすがにギブアップしそうになっているようです。本人の言い分は「自分の勉強が …
コロナウイルス

休校期間中から激変!学校のスケジュールに左右される。

2020年6月11日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
学校が本格的にスタートしてしばらく経ちましたが、やっぱり前々からわかってはいたものの時間の捻出に四苦八苦しています(汗)課題も多いですしや …
中学2年

予習の効果がすごい。授業がうまくいく。

2020年6月10日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
休校期間中、息子は毎日コツコツ勉強して、中学2年で行う勉強においてはだいぶ先に進めていますが、授業もうまくいくなど効果がかなりあるようです。 (さらに…) …
未分類

学校再開!授業のスピードが早くなると予想。

2020年5月30日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
学校が再開して、先週は1日おきに登校しました。今後は授業がかなりのスピードで進むと思われます。頭のいい、飲み込みのいい子は別として、学校だけを学びの場としていると難しい場面が多々 …
コロナウイルス

やっぱり競争心があると学習のモチベーションが違う。

2020年5月12日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
息子の通っている塾のオンライン授業がこの間ありました。久しぶりに塾のクラスメートとも一緒に授業を受けて競争しながら問題を解いたり。皆の顔が …
コロナウイルス

スッキリ空間だと勉強も進む

2020年5月11日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
コロナで外出自粛をしていますので、これを機に断捨離をどんどんしています。家の中がどんどん物が少なくなって、スッキリ綺麗な空間になるのが、本当に気持ちいいです。 (さらに& …
中学2年

GW明けはかなりスピードアップで授業が進む可能性

2020年4月28日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
毎日毎日、コツコツコツコツ・・・本当に息子の真面目さには頭が下がるなあと思います。もちろん、ご褒美のために頑張っているような可愛らしさもあ …
中学2年

緊急事態宣言に関係なく学校開始?

2020年4月24日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
息子の学校は来週に分散登校日があります。そこで追加の宿題など配られるらしいです(汗)ちょっと心配ですが、それほど多い量ではないことを祈ります。やっぱり自分に必要な勉強を進めたいで …
中学2年

進学塾はオンラインの参加形式の授業になりました!

2020年4月23日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
息子の通っている塾はしばらく休校が続いていましたが、近くオンライン授業にしてくださるようです!しかも受け身だけの映像授業ではなくて、参加形 …
中学2年

土曜日授業に夏休み補修?

2020年4月22日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
コロナウイルスによる休校で学習のカリキュラム実施が遅れていますが、土曜日授業を復活させたり、夏休みを削減したりするなどの案が出てきているみたいですね。 (さらに&hell …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 38
最近の投稿
  • 発達障害の子供のおすすめ塾は?ADHD息子が個別指導、集団塾、家庭教師を経験してわかったこと
  • 文章問題が苦手な子供向け問題集。実際に効果の高かったものを厳選!イメージトレーニングがポイント。
  • 小学生の子供の勉強でイライラ。おすすめ勉強法と心がけるポイントで解決!
  • 発達障害でも問いかけること・負荷をかけることで思考力が発達する
  • 中学2年の成績表。発達障害でも成績に変化が?
カテゴリー
アーカイブ
  • HOME
  • 投稿者:りりん@マナハム管理人
プライバシーポリシー 免責事項 2015–2025  まなはむ