子供の勉強法

スタディサプリは発達障害の子にいい!!!

LINEで送る
Pocket

息子は今月から新5年生!になりました^^
今回も普通級、支援学級への打診は1年生を最後に、全くありません。
勉強もそろそろ中学生の基礎になってくるので難しくなってきます。
色々〜〜と対策をしています><
本当にあれやこれや、とどれだけお金を使ったか分からないくらいです^^;;;
勉強については、息子の場合は、本当に正攻法が通用しない!!!
個別指導塾でお金をかけても効果は今ひとつ、家庭教師の先生に来てもらっても定着が悪い、本当にどうすればいいのやら・・・という感じでした。
とにかく「我慢」ができない。じっと勉強するのも嫌だから、さっさと問題を解いてしまって終わらせたい、そんな気持ちが全面に出てる息子さんなんですよね。。。
今年は春休み頃から、色々と対策を練ってますが、その一つが動画授業です!^^
うちでは、スタディサプリ、というのを使っています。これが超おすすめ!!
息子はスマイルゼミ、というタブレット教材も使っているのですが、この場合、分からない単元は教えてあげないといけないんですよ。。
小学校低学年ならいいけれど、高学年になってきたら、教えるのしんどくないですか?
私は無理です。。。^^;;;;
発達障害をお持ちのお子さんを持つお母さんなら、分かるかもしれませんが、子供に勉強を教えるのって本当〜〜〜〜にイライラします。。。お互いに悪循環ですTT
もっと成績上がって欲しいから頑張って欲しい、教えてあげたい、というこちらの気持ちと、息子自身も親だから言いたいこと言うし、早く終わらせたいし、で相性が悪くなってしまうんでしょうね。
うちが家庭教師、の方にお願いする方向にしたのもそのせいもあります。
で、このスタディサプリって何がいいって「教えなくていい!」んですよ!!!
しかも現在学校でやってることにこだわらず、小4以上なら遡ることもできるし、先へ進めることも可能です。
小学校中学校講座が一緒になってるので、どんどん先へ進めて見ていくこともできるんです。
この「教えなくていい」というのが一番ありがたいTT
息子が好きなのは、「理科」と「社会」
春休みごろから、理科の単元の動画をずっと進めています。
色々実験したりが楽しいみたい^^
それに、横から聞いていても先生の説明が分かりやすいんですよね。
時々ジョークも交えていたり、おかしな絵を描いたり?してくれるのを見て笑ってます(息子よ、失礼なやつめ・・)
息子の場合は、動画や映像に強く引きつけられる性質を持っていますから、テレビや動画の大好きなお子さんには合うかもしれません。
できれば国語や算数も見て欲しいんですけどね。。。。^^;;;;
もっぱら理科と社会が好きみたい。
探究心がいっぱいなのかなあ^^;;;
ちなみに、「基礎講座」と「応用講座」がどちらも見れます。
うちは理科だけ「基礎講座」と「応用講座」の両方を見ています^^
ちなみに理科の「応用講座」の先生がめちゃくちゃ面白い。。。こんな先生だったら学校の授業も楽しかっただろうなあ〜〜^^
(ちなみにこれも同料金のままで、どちらも見れますよ)
あと、スタディサプリは「サプモン」というゲーム機能があって、こちらでモンスターを育てていくのも楽しいみたいです。
ふと気付いたら、最高レベルまでモンスターをいくつも育てているし。。。
これもモチベーションになるのかもしれませんね^^

ランキングに参加しました。
よろしければ、ご協力頂けると大変嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。