感覚統合

レインボールームで手先の訓練のはずが??

LINEで送る
Pocket

不器用なうちの息子さんですが、宿泊学習では、ちょうちょ結び!が必須になっているので、指先の訓練をしっかり取り組まなくては、、、というところです。
息子の地域では5年生から宿泊学習があるんですけど、その周知会に先日いってきたところ、グループ活動の際に、ちょうちょ結びが必要になるらしく、練習しておいてください、と言われました。
私が子供の頃なんて、当たり前のようにできる子が多かった印象があるんだけど・・・
先生曰く、中学生でもちょうちょ結びできない子が最近は増えているようです。
全体的に子供が運動不足傾向にあるからなんじゃないかな〜
体は粗大運動→微細運動
の順に発達しますので、運動不足の子はそりゃあ微細運動苦手な可能性も大きいわけです。
さて、本題のレインボールームをやらせてみました!
小さい輪ゴムで編み編みしていくものなんですけど^^

レインボールーム スターターキット 輪ゴムでつくる カラフルブレスレット
ちょっとコツを覚えると、すぐに編みすすめていけます^^
息子さん、自分のブレスレットと、パパにもブレスレットを作ってくれました〜
何度かやってるうちに、手際もよくなってる様子。。
今度は私にもブレスレット作ってくれるらしい^^
これ、手先を使うのはもちろんだけど、一点を集中して見なくてはならないので、様々な効果が見込めそうです。
息子もかなり集中していました!!
1点をじーーっと見つけて慎重に作業する必要があるので、相乗効果がいろいろと高そうですね。
手芸といえば、私も手芸昔大好きで^^;;;;
ちょうど息子ぐらいの小学校高学年の頃は、編み物クラブに入って、休み時間や昼休みでもひたすら編み続ける・・ということをしていました。
息子は編み物なんてとーーーんでもない、ってことを思ったら、発達のレベルがなんだかわかってしまいますね^^;;;
普通の毛糸だと力の入れ具合で、編み目が小さくなったり大きくなったり、という凸凹ができてしまうので、綺麗に揃えて編むのが難しいんです。
でも、レインボールームは、ひとつひとつの輪ゴムなので、編み目の不揃いができにくく、適度にゆとりができるので、一定の調子を保つことができます。
手芸好きとしては、息子が作ってるのを見てると、作りたくてうずうず・・・^^;;;;
色々調べたら、ビーズとか工夫して、いろんなものが作れる!!

モンスターテイル&レインボールームで作るビーズのブレスレット (レディブティックシリーズ)
ストレスの多い発達育児・・・無心になれる手芸はストレス解消になるかな〜??
久々に手芸やりたくなってきました。
モンスターテイル&レインボールームで作るビーズのブレスレット (レディブティックシリーズ)

ABOUT ME
りりん@マナハム管理人
高校生の息子を育てる母。勉強方法や子供の接し方研究中。 息子(最低評価で万歳の通知表→偏差値60程度の進学校に合格)子供のADHDに困り果てた小学生時代を経て、中学校からようやく子育てが楽しめるように。 Webのお仕事20年程度。