マナハム
  • 勉強方法のキホン
  • 思考力を育てる
  • ADHD傾向の子の対応方法
りりん@マナハム管理人
日々のつぶやき

新学期が始まりました。早速宿題を忘れていたという。

2019年8月26日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
私にとっては待ちに待った新学期が始まりました。一人の時間も比較的取れますし仕事にも時間が割けるのでヤレヤレという感じです。やっぱり四六時中 …
日々のつぶやき

夏休み最終日は久しぶりの集団塾。少しずつ手を離す。

2019年8月25日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
今日でとうとう長かった夏休みが終了になります。とはいえ、来週から1週間は午前授業なので、昼から家にいますから、終日授業、とは違うんですけど …
日々のつぶやき

小学校低学年でテストの点数が低すぎてつかない親族の子。プロ家庭教師の先生と話してみた。

2019年8月24日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
親族の小学校2年生の男の子ですが、学校の成績がとにかくふるわない子が親族にいます。一年生の頃はとにかく読むことが苦手、読めない。計算なんか …
no image 中学1年

夏休みの宿題完了!今年の夏休みの反省は計画性のなさ。。。

2019年8月23日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
夏休みの宿題がようやく完了しました。美術のレポート書いて、社会の気候調べも終えることができました^^最終的にはギリギリになってしまったけれ …
日々のつぶやき

夏休みもあと4日。最後の最後まで宿題に追われていた。母はストレスのピークに。

2019年8月22日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
お盆前にほぼほぼ大物も含め宿題は終わっていた息子でしたが、美術のレポートと社会の気候調べプリントの宿題を残していました^^;それほど時間が …
ADHDの対応

夏休みもあと一週間。宿題のツメが甘すぎ!チェックと補充。

2019年8月20日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
早いもので、そろそろ夏休みも残り1週間を切りました。息子の学校は八月最終週から学校が始まります。私もようやく一人で集中して仕事に取り掛かる …
コミュニケーション能力

小学校からの悩み。親交の深い友達ができない。

2019年8月18日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
息子は中学校に入り学校区が変わったこともあり、小学校からの友達は一緒に行っていません。中学校に入って、普段おしゃべりしたりふざけあうような友達がいない訳ではないですが、親交の深い …
日々のつぶやき

薬飲んでたらいい子で、薬飲んでなければどうしようもない子?本人の良さに変わりはない。

2019年8月17日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
お薬が効いている状態だと、素直で本当に良い子、と言われることが多いです。それに加えて最近は、落ち着きが本当に出てきてお兄さんらしくなってき …
中学1年

大好きなMinecraft。工業modに夢中の夏休み。

2019年8月16日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
ADHDの息子が前々から大好きなMinecraftですが、息子はパソコンでやっています。その中でも、最近知り合いのお兄ちゃんに教えてもらっ …
日々のつぶやき

日帰り旅行。久しぶりに親類と会ってわかるちょっとした成長

2019年8月15日 りりん@マナハム管理人
http://adhd33.com/wp-content/uploads/2022/05/title-logo2.png まなはむ
お盆は台風の影響の出ないうちに、少し遠出の日帰り旅行にいってきました^^お墓まいり・会食・世界遺産めぐりとメニュー色々でしたが、ちょっとし …
  • 1
  • ...
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • ...
  • 38
最近の投稿
  • 発達障害の子供のおすすめ塾は?ADHD息子が個別指導、集団塾、家庭教師を経験してわかったこと
  • 文章問題が苦手な子供向け問題集。実際に効果の高かったものを厳選!イメージトレーニングがポイント。
  • 小学生の子供の勉強でイライラ。おすすめ勉強法と心がけるポイントで解決!
  • 発達障害でも問いかけること・負荷をかけることで思考力が発達する
  • 中学2年の成績表。発達障害でも成績に変化が?
カテゴリー
アーカイブ
  • HOME
  • 投稿者:りりん@マナハム管理人
プライバシーポリシー 免責事項 2015–2025  まなはむ